猫の色観
動物は世界をモノクロでしか見られないといいます。
色を明度だけで見てるという。
でも、どんな人でも動物の目になって見たことはないはずなので、
私はちゃんとフルカラーで見えてるんじゃないかと思ってます。
猫は緑がかってものが見えるとか、赤と緑の識別がつかないとか言われてますが、
写真のうーちゃんは明らかにピンク好きです。
親とはぐれて怯えきって泣いていたところを、全身ピンクの服に身を包んだ姉に拾われ、
姉のピンクルームから幸せの日々が始まったからじゃないかと家族は言っています。
わらびは間違いなく赤が好き。赤いものには興奮します(笑)
動物たちの目がどんな風に見ているのか、一度聞いてみたいものです。
色を明度だけで見てるという。
でも、どんな人でも動物の目になって見たことはないはずなので、
私はちゃんとフルカラーで見えてるんじゃないかと思ってます。
猫は緑がかってものが見えるとか、赤と緑の識別がつかないとか言われてますが、
写真のうーちゃんは明らかにピンク好きです。
親とはぐれて怯えきって泣いていたところを、全身ピンクの服に身を包んだ姉に拾われ、
姉のピンクルームから幸せの日々が始まったからじゃないかと家族は言っています。
わらびは間違いなく赤が好き。赤いものには興奮します(笑)
動物たちの目がどんな風に見ているのか、一度聞いてみたいものです。

コメント 0